Web制作のメンターならHello Mentor(ハローメンター)

Web制作のメンターならHello Mentor(ハローメンター)

column

1分で読めるコラム

稼げるフリーランスはここが違う

今回は『稼げるフリーランスはここが違う』というテーマでお届けします。

この分野で成功するのは簡単ではありません。

肌感ですが、Web制作で稼ぐことを志す方の9割は、営業活動にすら辿り着けていません。残りの1割の方も、思うように収入を得られていない方は多いです。

では、数少ない『稼げるフリーランス』は一体何が違うのでしょうか?

行動量が圧倒的に足りていない

仕事ができるレベルの技術力を持っていることは当然の前提です。

それと同等に重要なのが『とにかく行動している』ことです。駆け出しの方やうまくいっていない方を見て思うのは、行動量が足りていません。

最初は行動の質にこだわる必要はありません。大切なのは、実際に動いてみること、試してみること、そして改善することです。そうやって動いていれば、うまくいく兆しは見えるものです。

技術力があるのに、仕事がない方の特徴は、主に下記の3点です。

  • アピールの仕方が下手
  • 行動量が足りていない
  • 人間性や仕事の仕方に問題がある

うまくいっていない方は、自分はどこに問題がありそうか、客観的に考えてみると良いです。

時短したいなら経験者に聞く

行動の精度を高めたいのであれば、経験者からのアドバイスを受けることが近道です。

最短で目標を達成したければ、お金で時間を買うという考え方も必要です。これは個人だけでなく、事業を展開する私たち法人でも同じことが言えます。

ここ最近で自分がお金をかけてよかったと思うのが、パーソナルトレーニングです。独学の頃とは比べ物にならないくらい、成果が出ました。

  • 今の自分の問題を指摘してくれる
  • やるべき事をアドバイスしてくれる
  • 毎週会うためサボれない

このような点が良かったと感じています。ちなみに、Hello Mentorでも、上記3点のメリットが受けれるようになっています。

勉強も大事だけど...

真面目な方ほど、いつまでも勉強ばかりしています。

勉強熱心なことは、とても良いことではありますが、慎重すぎるのはビジネスをやる上でマイナスです

技術力があるなら、あとはとにかく行動です、営業は100社に断られてからがスタートだと思いなさい!🫵

杉山 岳

著者:杉山 岳

Hello Mentorを運営している会社の代表 / フリーランス8年を経て法人化(4期目) / コンテンツ制作、ライティング、マーケティング、デザイン、コーディング、プログラミングなど、幅広くやってます!