Web制作のメンターならHello Mentor(ハローメンター)

Web制作のメンターならHello Mentor(ハローメンター)

column

1分で読めるコラム

AI時代は文章力と注意力が必要

今回は『AI時代は文章力と注意力が必要』というテーマでお届けします。

文章が書けないとAIを扱えない

Web制作でのAI活用は、下記のような現状があります。

  • 適切な指示を与えないと希望したものが出来ない
  • AIのアウトプットにバグがあることも多く、その修正指示も適切でないと、正しく修正されない

Hello Mentorでは、『この仕事をするならテキストコミュニケーションできないとダメ』と何度も伝えています。これはAIとのコミュニケーション(指示出し能力)でも同じです。

つまり、相手(AI)にわかるように正しく伝える能力がないと、この仕事は出来ない・AIも扱えないということです。そして、世の中には、この能力がない人が非常に多い!

最初から伝わる文章が書ける人もいれば、全然書けない人もいます。今までの習慣がその差を生んでいるので、ぜひ意識してみてください!

バグを見つける注意力や丁寧な確認が大事

もう1点AI時代に重要なスキルが、『注意力や丁寧な確認』です。

誰でも出来そうなことですが、何回言っても確認漏れやすぐに見つけられるようなミスに気づけない人がいます。

今まで多くの方を見てきて、注意力も才能・スキルだと思うようになりました。努力で伸ばせるスキルなので、こちらもぜひ意識してみてください!

ちなみに、副業・フリーランスは特に、同じ失敗を繰り返すと簡単に切られる世界です。逆に、丁寧に仕事をする人は、突出したスキルがなくても稼げている人も多いです。

知識がないと適切な指示を出せない

適切な指示を与えるためには、その言語やWebの知識が必要です。

なので、稼ぐことにおいては、AIはできる人の効率化にしかなっていないのが現状です。

AIのおかげで、新規で稼げるようになったWeb制作者なんて、ほぼいないと思います。できる人の時給を上げただけです。

できる人にとっては、ボーナスチャンスでもあります!

AIのおかげで、コーディングの工数は、今までの2/3くらいになった印象です。単価は変わらずなので、AI上手く使えてる人は、その分時給が上がっています。

杉山 岳

著者:杉山 岳

Hello Mentorを運営している会社の代表 / フリーランス8年を経て法人化(4期目) / コンテンツ制作、ライティング、マーケティング、デザイン、コーディング、プログラミングなど、幅広くやってます!

基礎学習後...悩んでいませんか?

脱初心者したいなら私たちにお任せ!